弁護士北薗のBlog

2017.02.28

修習生感想文

「決済に同席させて頂いた感想」(※下線部は私のコメント)   今回は、私は、北薗先生が破産管財人をされている事件の、農地の任意売却(※1)の決済に同席させていただきました。 私は、恥ずかしながら破産法や、農地法 […]

2017.02.14

賃貸借契約の終了(明渡請求)

1 賃貸借契約に関する相談の中では、「明渡し」についての相談件数が多いです。 2 明渡しの事案においては、明渡しを求める理由が、賃借人の債務不履行(多くは賃料不払い。その他無断転貸や無断譲渡など。)の場合であるか、それ以 […]

2017.02.09

交通事故(損害賠償請求事案)のあれこれ

1(1)自動車保険の「弁護士費用特約」が普及した関係で、過失割合(事故態様)が争いとなる物損事案(損害賠償請求)について、裁判にまで至ることが多くなりました。 (2)裁判では、訴状提出後、当事者が答弁書、準備書面、証拠を […]

2017.01.31

再転相続

1 夫婦に子がおらず、自宅不動産の登記名義人が夫婦共有もしくは一方の配偶者のみと なっている場合の相続において、遺言書が無い場合、自宅不動産を他方配偶者の単独所有とするためには、他方配偶者とともに相続人となる親もしくは兄 […]

2017.01.20

最近の後見

一 管理財産に収益物件がある案件のあれこれ 1 被後見人名義の預金通帳の残高と、収益物件の今後の収益を考えながら、同物件の修理計画を立てています。 2 1の物件とは別の収益物件が、新規契約により、満室になりました。 二 […]

2017.01.13

最近の賃貸借

1 貸主の借主に対する明渡請求に関するご相談を何件か受けました。 その内、①賃料不払いにより明渡請求を希望するとのご相談については、明渡手続の費用(執行手続の費用)や、未払い賃料の回収方法に関して詳しく説明しています。 […]

2016.10.11

相続財産管理人(民法918条2項)

1.民法918条2項は、「家庭裁判所は、利害関係人又は検察官の請求によって、いつでも、相続財産の保存に必要な処分を命ずることができる。」と定めています。 2.「必要な処分」のひとつとして、家庭裁判所が相続財産管理人を選任 […]

2016.10.05

最近の交通事故

1(1)二重事故(加害車両2台)の案件で、被害者ご本人より一方加害者に対する被害者請求がなされ、後遺障害等級14級が認定されていました。そこで、他方加害者に対しても被害者請求を行い、計150万円の自賠責保険金(後遺障害分 […]

2016.09.19

相続放棄をする場合の自宅の取扱い

1.先日、司法修習生の選択型実務修習における、家事事件(相続)の講義を実施しました。 2.事前課題として回答を求めていた設問の大まかなテーマは、以下のとおりです。 (1)遺贈の自筆証書遺言で遺産(不動産)の登記完了までの […]

2016.06.22

三重県津市の弁護士なら北薗法律事務所

それぞれの業務の詳しい情報は下記からご覧ください。 交通事故についてはこちら 交通事故の解決事例についてはこちら 相続・遺言についてはこちら 不動産についてはこちら 自己破産についてはこちら 中小企業法務についてはこちら […]

entryの検索