その他

2014.11.17

文献調査

1.裁判所よりある申立事件の新件を受任しました。2(1)記録を点検し、処理の参考にするため、担当書記官に、当該申立事件の年間の申立例について電話で確認しました。 (2)すると、数年に1件の頻度で発令されているとのことでし […]

2014.11.17

不動産の売却(遺産整理)

1.①被相続人が自宅以外に不動産を所有していた場合や、②相続人が被相続人の自宅以外に既に相続人自身の自宅を所有している場合等には、遺産分割協議に関する依頼に付随して、不動産の売却のフォローも依頼されることが多いです。2. […]

2014.11.13

配分案[不動産][自己破産]

1.不動産の任意売却時には、 ①ハンコ代(抵当権者に対する抵当権の抹消料)をいくらにするか ②どのように抵当権者を説得するか が問題になりますが、交渉経験のあまりない抵当権者の場合には、特に注意して取り組むようにして   […]

2014.11.13

自筆証書遺言[相続]

1.自筆証書遺言に関する相談に対し、口頭で説明したところ、書面での補足説明を求められました。そこで、この機会に、自筆証書遺言に関する事案の手続の流れや、受任時の留意点等をまとめた書面を作成しました。2.①私が骨子を作成し […]

2014.11.08

遺産分割に関連する付随問題

1.今日は、2件の新規の法律相談を予定していますが、いずれも相続(遺産分割)に関する相談です。2.上記とは別に、既に当事者間で遺産分割協議は成立しているが、遺産分割に関連する「付随問題」については基本方針のみ合意している […]

2014.11.03

敷金[不動産][自己破産]

1.賃貸借契約の目的となっている不動産が競売になった場合、賃借人が差し入れていた敷金の返還債務は、新所有者(競落人)に引き継がれないことが多いです。2.破産管財人や相続財産管理人として収益物件の管理をするにあたり、従前の […]

2014.11.01

遺言と異なる遺産分割協議[相続]

1.相続人が、被相続人の遺言とは異なる内容で、遺産分割協議をすることがあります。2.遺産分割が、一部分割である場合、遺産分割協議の対象としなかった遺産に関する遺言の一部はまだ有効なのではないか、ということも問題になります […]

entryの検索