その他

2012.05.05

遺産整理 (相続・遺言)

1. 3月初めに相続人調査から依頼を受けた相続事件が今週終了しました。 2. 業務の内容 (1)相続人調査 (2)相続関係図作成 (3)他の相続人への受任通知(添付書類 1.相続関係図 2.遺産目録 3.寄与分の主張) […]

2012.05.05

固定資産税 (不動産)

1. 固定資産税が未払になると、該当不動産の差押がされることが多い。 2. しかし、通常は優先権のある抵当権が設定されているので、国税徴収法上の   「無益差押」 である場合が多い。 3. 破産になれば、優先債権、財団債 […]

2012.05.05

家事事件手続法 (相続・遺言)

1. 先日、大阪市の紀之国屋で法律書のところを眺めていたら 「家事事件手続法」の本が何冊かあったので、一冊購入した。 2. 甲類、乙類が別表1,2に変更になったが、乙類から別表1に移行した審判事項もある。 3. 推定相続 […]

2012.04.28

和解・調停条項 (その他)

1. 話し合いが成立すると地方裁判所であれば「和解」、家庭裁判所であれば「調停」が成立し、条項(案)が作成されます。 2. 今週2件ほど、これを検討する機会がありましたが、私はなるべく裁判所、相手方の代理人任せにせず書式 […]

2012.04.28

収益執行 (不動産、中小企業法務)

1. 収益執行においては、賃料の差押と異なり、例が少ないため、給付義務者に顧問弁護士がいるようなところでも法律、経験に基づく十分な説明が出来ないためか給付義務者は、不安がるようである。顧問弁護士の関与先に銀行があって、収 […]

2012.04.21

相続について弁護士としてできること (相続・遺言)

1. 相続関連の問い合わせが増えてきたので、相続について弁護士としてどのような形で関与できるかについて、私が実際に関与したことだけで整理をしています。 2. 関与した経験から教科書や実務書に記載してある関連案件も処理はで […]

2012.04.10

広告 [その他]

1 これまでは、事件の紹介を受けても受任率が10%を切っていました。   そのため、最近、知人の税理士や司法書士の先生に「基本的に受任する」旨   説明をしても、信用されません。 2 そこで、広告をネットや市役所所関係( […]

2012.04.07

不動産の任意売却 (不動産)

1.相談者は、不動産に法的手続が始まり、不動産の任意売却の専門サイトを相談に訪れたところ、専門サイトでは処理できない法的問題も含んでいた。 2.そこで、専門サイトを運営する不動産業者の紹介で任意売却の実情も知り、法的処理 […]

2012.04.07

長期の裁判 (その他)

1.長期未済事件は、裁判所は5年以上をいうらしい。 2.1.の要件を満たす事件を私は現在3件もっている。 3.破産管財事件は、基本的には相手方がいるわけではないので、私は1年で終了する前提で処理するようにしている。抵当権 […]

2012.04.02

初めての事件 [その他]

1 私は、昭和60年4月登録です。   28年目に入ります。   現在、52才です。 2 弁護士になって初めて単独で担当をしたのは、自動車ディーラーの修理代   約20万円の請求でした。   何らかのトラブルで入金がなく […]

entryの検索