弁護士北薗のBlog

2019.01.30

修習生の検討課題についてのコメント

1 72期の司法修習生の弁護修習が始まっています。 当事務所以外に配属された修習生が、破産管財事件の勉強がしたいと希望しているとのことで、担当弁護士から依頼を受けて、1週間、出張弁護修習生として受け入れています。 2(1 […]

2019.01.30

修習生日記

1.  北薗先生の下で1月28日から2月1日の間研修をさせて頂いている72期司法修習生です。 北園先生からは,事前課題として,①訴状起案,②訴状以外に必要な民訴法,家裁提出用の書類を起案するように指示を受けまし […]

2019.01.09

最近の相続

1 遺言執行者 (1)遺言執行者とは、相続開始後に遺言の内容(不動産の相続登記手続や預貯金の払戻等)を実現する権限を有する者です。遺言作成者が遺言時に遺言執行者(ないし遺言執行者を指定する人)を指定するほか、家庭裁判所が […]

2018.12.20

仕掛

1 建設会社が住宅建築請負工事の途中で倒産・破産するという事案において、弁護士は、①破産手続開始申立代理人(破産者・清算人側の代理人)、②破産管財人、③請負工事の注文者(施主)の代理人としての立場で、事案に関与します。 […]

2018.09.27

「選択型実務修習 講義「家事事件(相続)」感想(修習生による感想文)

1 北薗先生を講師に迎えての家事事件に関する講義が司法修習の一環として行われました。遺言、遺産分割、相続放棄、相続財産管理人等にまつわる弁護士の活動が中心的な議題でした。司法修習生は、事前に出された課題を解いて、今回の講 […]

2018.09.27

選択型実務修習 家事事件(相続)講義

1 選択型実務修習(修習生に向けた弁護実務の講義)の家事事件(相続)講義を担当しました。 相続事件を取り扱うにつき重要となるいくつかのポイントについて、事前に出席者ごとにテーマ別の課題を出し解答を求めていました。講義では […]

2018.08.31

「新」修習日記2(訴状起案の感想)

昨日、本日と、同一の事実について、訴状の起案をさせていただきました。 民法の不法行為・不当利得という司法試験にも馴染みの深い法律・条文で、「これなら行けそう。」などと一瞬でも考えた私は、まだまだ浅はかでした。 おそらく、 […]

2018.08.31

修習生への課題その2(「出張」修習第2弾)

1 「出張」弁護修習第2弾の修習生に、本日も先日と同じ案件の検討(訴状起案)を求めました。 2 講評では、以下を指摘しました。 (1)時系列に沿った事実の整理が不十分であったために、事実の把握に誤りが生じてしまったこと。 […]

2018.08.30

「新」修習日記1(不在者財産管理人起案の感想文)

「ある事実関係について不在者財産管理人に選任された場合における、選任から任務終了に至るまでの見通し」について起案させていただきました。 起案を頂いた直後は、不在者財産管理人のなすべきことは、そもそも事案によってそれほどま […]

2018.08.30

修習生への課題(「出張」修習第2弾)

1 今週、新たな修習生が当事務所に「出張」弁護修習に来ています。 2 今回出した課題は、不在者財産管理人の案件の検討です。①失踪宣告申立を要する事案と、②管理財産に不動産がある事案の記録をもとに、事案の見通しの検討を求め […]

entryの検索