その他

2014.10.25

審判[相続]

審判 [相続]1.遺産分割の調停が不調になり、審判に移行することはよくあることです。2.私は調停委員をしていたこともあります。審判官や書記官に、不調となり審判に移行した事件のその後を聞くことがありますが、「審判」が出され […]

2014.10.17

成年後見

成年後見 1.全国15の税理士会に「税理士会成年後見支援センター」が設置されており、11月1日には、全国一斉に無料相談会を実施するという広告が、日経新聞の広告欄に掲載されていました。2.記事の中で、「(税理士に後見人を依 […]

2014.10.10

死亡による後見の終了[相続][その他]

1.今年に入り、当職が成年後見人に選任されている被後見人が、3名亡くなりました。2.死亡に際し、葬儀費用は後見財産から出してよいのか等、後見人として行う業務には問題点が多く出てきます。3.とりわけ、管理財産の引継ぎについ […]

2014.09.15

不動産競売

1.大阪で仕事をしていた時代は、競売申立債権者の代理人をすることが、債務者(不動産所有者)の代理人をするよりも圧倒的に多かったです。2.三重で仕事を始めた当初も、競売申立債権者の代理人をすることの方が多かったのですが、最 […]

2014.08.15

介護保険

1.介護施設内の転倒事故で、利用者の「要介護状態区分」が悪化した場合、介護保険の1ケ月の「支給限度額」が増加します。一方で、介護サービスの内容によって、「利用者負担」の金額も増加していきます。 2.この「利用者負担」の『 […]

2014.08.15

破産と不動産の差押

1.67期の司法修習生に、抵当権者による競売申立後に債務者兼所有者の破産手続開始決定が出されたという場面において、「不動産競売事件がどのような影響を受けるか」という課題を出題していました。 提出された解答の中に、強制競売 […]

2014.08.13

破産財団に属する不動産の売却

1.67期修習生への事前課題において、破産財団に属する不動産の売却手続が、通常の不動産売却手続と異なる点を述べよという設問を出題しました。  提出された解答の中に、登記の申請書の添付書面として「登記済権利証、登記識別情報 […]

2014.08.11

片付け

1.事件処理の時間の隙間に、いっぱいになってしまった書棚の整理をしました。  弁護士会関係の書類を整理して、不要なものを処分することにしました。 2.2007年1月付で日弁連会長より、次のようなFAXが来ていました。 『 […]

2014.08.11

不動産の任意売却

1.前回のブログにも書きましたが、司法修習生の選択型実務修習で担当する講義(破産管財)で、事前課題を出しています。 2.その課題の中で、任意売却時の配分案の作成を求めたところ、   ①判付料が高すぎる   ②財団組入れが […]

2014.08.11

仮差押登記と任意売却

仮差押登記と任意売却 1.67期の司法修習生の選択型実務修習で担当する講義で、課題(大問6題)について、解答を事前に求めており、その内1つの小問について、解答書が送付されてきました。 2.必要とされる基礎知識は、以下のと […]

entryの検索