その他

2013.05.11

賃貸人 [不動産]

1 弁護士として賃貸借として関与するのは、
  賃料未払等、民法・借地借家法関連の問題が多い。

2 私の場合、成年後見人、収益執行管理人として関与する場合も多いので
  (1) そもそも貸すか、いくらで貸せるか。
  (2) フリーレントを設定するか。
  (3) 原状回復をするか、金銭として受領するか。
  (4) テナントビルの場合区画をどう区切るか、残りの区画をそもそも貸せるか。
  (5) 修理の際、他の修理も一括して行うか否か。
  という経営判断を行う必要があります。

3 今週は、
  (1) 区画割
  (2) 賃料
  (3) フリーレントをするか否か
  (4) 修理の際、追加の補修も発注するか
  (5) 消防法の関係法令の根拠法令の調査、裁判所への説明文書の作成
  等の仕事を行いました。

entryの検索